どうも!シンガポールで2度目の年越しをしました。トムです。
12月31日も21時まで仕事。1月1日も10時から仕事。仕事納めも、仕事始めもあったもんじゃない。これだけどっぷり仕事ができることに感謝です。好きな事をやっているのだから、年末も年越しも関係ないわけです。(と言い聞かせます。)(笑)
そうは言っても1月1日はそれらしいことがしたくなります。でもファスティング中の為ごはんが食べられません。みんなのおいしそうなご飯インスタを眺めています。じゃあやることは1つですね。2018年の豊富を発表すること!!!昨日のブログでも書いたように2017年は不甲斐ない、悔いの残る1年でした。2018年はそうならない為にも、1月1日にいくつか決めようと思います。
2018年を最高の1年にしよう
仕事
2018年9月に迎える今期の締め、このタイミングでの「シンガポールの会社全体での黒字化」。これが仕事における最低で、最大のミッションです。言い訳できないし、やるしかない。その為に頭を使って、分析をして、行動して、変化させてやり続けるしかない。
去年までの頭の中には、お店が増えて、結果を出して、ポジションがマネージャーに上がってとか考えていたけど、今となってはポジションとかどうだって良くなりました。今の店長という役割でも、マネージャーでも中間管理職には変わらないし、自分の判断だけで何かが大きく変えられるわけでもないが、社長との距離は近いので発言できる機会は与えられています。そして会社全体での黒字化を目指す以上は、店舗レベルで考えていてもどうしようもないこともあるし、現場に毎日居続けないとわからないことも多くあります。きっとマネージャーになってもやる事変わらないし、それがまた違うポジションになっても変わらないと思いました。
「マネージャーのほうが響きかっこいいな」くらいです。みんながちゃんと頑張ればお店が上がる。形を作り、その上でスタッフと一緒にお店を上げていく。いろんなことを視野に入れて仕事に当たろうと思います。
その分今までの様にお店の数字ばかりおっていればいいわけでなく、マーケティングをはじめ様々な勉強が必要になる事は明白です。日々の勉強を怠らずに勉強を実体験に変える1年にしていきます。
プライベート
昨年は新しい国には3か国しか行くことができませんでした。やはり東南アジアの中心に位置するシンガポールの地の利を生かしてもっともっと海外に足を運び、様々な国や文化、人々を自分の目で見てきたいです。そこで2018年は、「6か国」新しい国に行きます。
現在の目標は、新店舗オープン可能性のある「香港」。若いうちに一度は行っておきたい国「インド」。ずっと前にいとこから50000ドンもらいました「ベトナム」。今不動産価格が高騰しているといわれる「フィリピン」。像使いのライセンスを取りに行きたい「ラオス」。未知の国「ミャンマー」。これが今年行きたい6か国です。色んな国に足を運ぶために言葉では言い表せない「価値観」が広がります。そして自分の置かれている環境の豊かさと、自分の甘えに気付かされます。
昨年は1人旅、番上さんとの2人旅、会社の報奨旅行と様々な形で海外に行きました。今年ももっともっと多くの友達を作り世界を回ってみたいです。
英語
毎年言ってる英語力。今年こそは本当にどうにか向上させたいです。間違いなく去年の今頃より今の方が成長はしています。しかし、それは日常的な会話のレベルであって、仕事のレベルではありません。だからこそ「正しい英語」を身に付けたいです。
今までの考え方は、話すのがメインなのだから、正しくなくてもいい。とにかく伝わる事を意識してこの1年は勉強してきました。勉強というよりはとにかく話すことを続けてきました。その甲斐あってか、スタッフとの1対1のMTGなどは全く臆することなく行えるレベルには達しました。相手も僕の英語力に慣れているし、1対1なのでわからなければ時間をかけてでもわからせればよいからできます。
しかし、今年は複数人を相手にしても伝えられるいわば、プレゼンできるレベルまで高めたいです。理由はこれから仕事をしているうえで、常に通訳がいるとは限りません。自分が伝えたいことがそのまま伝えられるとも限りません。だから、自分の伝えたいことを、自分の言葉で伝える為には英語力の向上が必要不可欠です。
しかも、今までのようなテキトーな英語ではなく、できるだけ誤解の生まれない正しい英語を習得する必要があると思いました。そこでやはり今年はTOEIC800点を目標に取り組んでみようと思います。定期的にテストを受講し、成長していこうと思います。
健康
2017年はケガをし、体重が増加し、筋力が低下するというトレーナとしてあるまじき1年でした。そこで2018年の目標の1つに健康を入れました。気づけば27歳になる年。世の中で言えばアラサーです。ここからの体調管理が非常に今後の人生に大きく影響を及ぼすと思います。
そこで今年は、ケガの治療、スポーツへの復活、減量と体作りに取り組んでいくつもりです。何か目標がないとすぐ心が折れてしまうので、目標を定めました。それが来年12月に行われる「シンガポールマラソンへの出場」です。
4月あたりで手術をして、リハビリしてなのでかなりいい目標であると思います。焦らずにでも、ケガをする前よりもいい体作りを目指して取り組んでいきます。
まとめ
今年の目標は以上です。
全ての目標を達成するために重要なことは日々の行動です。自分が立てた目標をきっちりと達成できるように毎日を一生懸命生きようと思います。
2018年もよろしくお願い致します。
Tom Yoshida
Tomさん、明けましておめでとうございます。一つでも多くの目標が達成去れますよう陰から応援しています。「ストレッチ」まだまだ「認知度」高くないなあと感じます。私のトレーナーも、日々新規のお客様の獲得で苦戦しているようです。「ストレッチ」と言われても何なのかピンとこないのが実態。私のように、体がダメになってみると、筋肉を伸縮させることによって、筋肉や関節の動きをよくしたり、リフレッシュさせるということがわかるのかもしれません。体の使い方が身についていないことにも気づかされ、トレーナーからより多くのものを引き出し、自分の体の状態を改善させることに貪欲になるものなのかもしれませんね。
あけましておめでとうございます。
そうなんですよね。まだまだ認知度が低く、僕らの意識は、「世の中に「マッサージうけたいな~」と思って歩いてる人がいたとしても、「ストレッチ受けたいな~」という人はいない」という気持ちです。ここから少しずつストレッチを文化に変えていきます。
2018年もどうぞ今後ともよろしくお願い致します。
言葉で表現する事の限界なのかもしれませんね。「ストレッチ」と言うと、学校の体育の授業の準備運動でやるセルフストレッチの印象が強すぎるのでしょうね。私の腰のように急性期回復期を逃し、慢性期に入っていて、整形外科のリハビリが健康保険の適用外となるような者だと街中のリラクゼーション目的のマッサージとそうでないものの違いを体感していますし、同じ料金を支払うのであれば、どこがよいかを藁おも縋る思いで探す。私自身はスチレッチをきちんと受けたくて行き着いたのがドクターストレッチという珍しい存在かもしれません。本当は、上手く情報発信できれば良いのですけどね。今振り返ると、せめてあと5~10年前に初めていれば、もっと体の状態が良かったのにと後悔している日々であり、そのような体験をもっと情報発信できれば良いのですけどね。